カント倫理学 啓蒙とは何か? 普段、私たちは自分で考え、行動しているように思っているかもしれませんが、本当にそうなのでしょうか。周りに流されたり、自分の感情に流されたりしていないと(どれだけ)言えるでしょうか。 2019.05.04 カント倫理学啓蒙思想
カント倫理学 続・教育現場の抱えるジレンマ 教育という、他人(親や教師)による外的強制のなかで、どのようにして自律という自分で自分を律するための(内的強制の)力を養うことができるのでしょうか。 2019.04.21 カント倫理学啓蒙思想教育学
カント倫理学 良心が誤りを犯すことはありうるか 自身の道徳判断を後から後悔したような場合の道徳性はどうなるのでしょうか。損なわれることになるのでしょうか。 2019.04.08 カント倫理学アーレントの思想医療倫理
カント倫理学 道徳判断を誤る可能性について 行為者本人は自分の道徳判断について正しいと思っているものの、周りの人間はその判断を間違っていると思っているような場合、その正当性はどうなるのでしょうか。 2019.04.01 カント倫理学討議倫理学医療倫理
カント倫理学 倫理に討議(話し合い)は必要か? カント倫理学は他者との討議が欠けているという批判があります。では討議を導入すれば問題が解決するのでしょうか。 2019.03.28 カント倫理学アーレントの思想討議倫理学
カント倫理学 アイヒマンの悪性について それが倫理的な問題であるということに気がつかずに、無実の人々を収容所送りにする作業に加担するとったことが本当にありうるのでしょうか。当事者であるアイヒマンの証言をもとに考えてみたいと思います。 2019.03.22 カント倫理学アーレントの思想
カント倫理学 不思慮の罪 カントの言うように、倫理的悪とは理性に発する意志のうちにのみ存するのでしょうか。もしくは、アーレントが主張するように、理性が介在しない単なる不思慮のうちにも認められるのでしょうか。アイヒマンの生き方に照らし合わせて考えてみたいと思います。 2019.03.16 カント倫理学アーレントの思想
カント倫理学 カントは私たちに本当に生きる上での指針を与えてくれるのか 上から自分の倫理観と齟齬をきたすような命令や指示を受けた場合に、私たちはどのようにすればよいのでしょうか。そもそも、そういった状況に陥らないようにするにはどうすればよいのでしょうか。カントの言葉を頼りに考えてみたいと思います。 2019.03.08 カント倫理学啓蒙思想