(new!) オンライン講座の受講生募集

4月26日(金)から、NHKカルチャーセンターでオンライン講座を担当します。カントや倫理学に対する事前知識があっても、なくても構いません。対話形式で進めるので、みなさんの理解度や関心にそって講座を進めていきます。

詳細はこちら

医療倫理

カント倫理学が、当時は存在しなかった問題を多々孕む今日の医療現場に対してどれだけのことが言えるのでしょうか。

カント倫理学

ワクチンに対するカントの立場

二百年以上前のカントの晩年には、すでにワクチンというものが存在していました。天然痘に対するワクチンです。それについてカントが言及している箇所もあるのですが、それはどんなものなのでしょうか。はたしてそれは今日私たちが直面するコロナワクチンに対する議論の参考になるのでしょうか。
カント倫理学

反ワクチン派の人々への対処について

カントは万人に理性が備わっており、誰にでも考え、そして、まともな結論を導く力があるはずであると説きます。しかし、現実を見てみると、ワクチンの効用を絶対に認めようとしない人たちがいます。彼らを理性的なやり方で説得することなど本当にできるのでしょうか。
カント倫理学

「ワクチンを打つ、打たないは個人の自由」というのは本当か

現在、ドイツではコロナウイルスの感染者数がものすごい数で増えています。理由はワクチンを拒否する人たちがいるため、接種率が伸び悩んでいること、そして、政府がこれまで規制を緩和する方向に進んでいたためです。しかし、もはや方向転換すべきときにきているのではないでしょうか。
カント倫理学

なぜワクチンを打たないのか

バイエルン・ミュンヘンのキミッヒ選手はワクチンをまだ打っていないことを告白しました。そして、その理由についても語ったのですが、その説明というのが非常にまずいものでした。そのため彼は大きな批判を受けています。彼の発言のどこに、どのような問題があったのでしょうか。ここに分析してみたいと思います。
カント倫理学

カントの考えと私の考えの間の整合性について

カントが「〇〇することは倫理的義務である」と言ったら本当にそれは義務なのでしょうか。反対に、彼が「〇〇することは義務に反する」と言ったら、本当にそれは義務に反するのでしょうか。もしそうだとしたら、私たちは考える必要などなく、カントに盲目的に従っていればいいことになります。本当にそれでいいのでしょうか。
カント倫理学

検査を避ける心理

自分が、または、自分の子供が病気を抱えているかもしれないのに、なぜ検査をしようとしないのでしょうか。それはもはや倫理的問題なのではないでしょうか。
カント倫理学

考えて行動しないことの弊害

緊急時ほど人間の本性が表れ、倫理性が問われます。このコロナ危機の状況下においても、勝手気ままに出歩いている人たちが存在します。彼らはなぜそのような行動をとってしまうのでしょうか。カントの言葉を頼りに、その原因について考えてみました。
カント倫理学

続・続・みんながそれをやったらどうなる?

カント倫理学を研究している者の多くが、「純粋な形式的手続きから具体的行為の命令や禁止を導くことができる」などと主張します。しかしそう言っている彼らは本当にそんなことを信じているのでしょうか。んなわけないでしょ!
カント倫理学

みなさん手を洗いましょう

日本人はよく手を洗う。ドイツ人は洗わない。これは文化の差なのでしょうか。どちらもそのまま許容すべきなのでしょうか。
カント倫理学

今自分ができることとは

自分がすべきことを自覚しているものの、状況がそれを許さないという場合もあります。その際にカント倫理学は無力なのでしょうか。私は何もできないのでしょうか。