オンライン講座のお知らせ

2025年1月10日よりNHKカルチャーセンターにおいて「カントの教育学」をテーマに講座を持ちます。いつも通り、対話形式で進めていくつもりです。とはいえ参加者の方の顔が出るわけではありませんし、発言を強制することもないので、気軽に参加してください。
詳細とお申込みはコチラ

カント倫理学

カント倫理学

感情と理性の役割

人間は感情と理性の両方を備えた存在と言えます。では、それぞれにどのような役割が備わっているのでしょうか。
カント倫理学

カント先生、子供にどのように接するべきなのでしょうか

カントは大学において「教育学」の講義も担当していました。その講義録は『教育学』として刊行されています。我々はそこから何を学ぶことができるのでしょうか。見ていきたいと思います。
カント倫理学

筒香選手の提言

勝利至上主義が子供のためになるのでしょうか?
カント倫理学

なぜ他律ではダメなのか

命題が正しければそれを押し付けてもよいのではないでしょうか。また、他律では倫理的善性が認められることは本当なのでしょうか。なぜなのでしょうか。こういった問いについて考えてみたいと思います。
カント倫理学

内在的根拠のない行為には倫理性もない

行為が自律的であれば、自身の行為の根拠について述べられるはず
カント倫理学

息子に伝えたいこと

私は目に見える結果や数字ではなく、子供たちの目に見えない内面に関心を払い、評価したいと思っています。そのためには私は彼らに自身の考えについて頻繁に問わなければならないことになります。
カント倫理学

倫理的善悪と偶発性

自分でも自覚のないまま、結果的にたまたま倫理的善をなしてしまっていた、または、たまたま倫理的悪をなしてしまっていた、などといったことがありうるのでしょうか。
カント倫理学

私がカント倫理学に惹かれる理由

なぜ私がカント倫理学に惹かれるのかについて、(古典的)功利主義とアリストテレスに起源を持つ徳倫理学と対比しつつ、まとめてみました。
カント倫理学

記事における私の姿勢について

記事では私が日々の生活において、どのようにカント倫理学に倣って考え、行動しているのかについて書き記していきます。ただ、カントの言葉をすべて鵜呑みにするつもりはありません。その限界についてもはっきりと見定めていきたいと思っています。
カント倫理学

私の著作紹介

私は自らの研究している倫理学説(カント倫理学、ならびにそれを土台とした意志の倫理学)は、一生を捧げるだけの価値のある研究だと思っています。その成果を一般の人々に知ってもらうためにせっせと一般向けに本を刊行しています。「そこまで言うなら」と覗いてもらえれるとうれしいです。