(new!) オンライン講座の受講生募集

4月26日(金)から、NHKカルチャーセンターでオンライン講座を担当します。カントや倫理学に対する事前知識があっても、なくても構いません。対話形式で進めるので、みなさんの理解度や関心にそって講座を進めていきます。

詳細はこちら

理性と感情

カント倫理学

感情、とりわけ、同情心や感謝について

カントは理性を欠いた、同情心や感謝といった感情のみに由来する行為には倫理的価値を認めません。しかし、カントはそういった感情の肯定的な役割を一切認めていないというわけではありません。その効用についても明確に語っているのです。
カント倫理学

ショーペンハウアーにとっての倫理的善、そして、倫理学という学問

 ショーペンハウアーは同情心からの行為に倫理的価値を見出します。しかし他方で、それは努力してできるものではないとも言うのです。だとすると、彼の理論、そして倫理学という学問そのものに、どのような意義を見出すことができるのでしょうか。 
カント倫理学

人の性格について

「勇敢」とはいかなることなのでしょうか?「優しさ」って何なんでしょうか?私にはまったく分かりません。仮にそのような性格のうちに倫理的徳が存するとすると、その徳の獲得のために私は何をしたらよいのでしょうか。やはりまったく分かりません。
カント倫理学

突発的な行為の倫理性について

カントは善意志のうちに倫理的価値を認めます。つまり、意志の介在しない行為には倫理的価値は見出されないことになります。どんなに外形的にすばらしい行為に見えるとしてもです。
カント倫理学

感情と理性の役割

人間は感情と理性の両方を備えた存在と言えます。では、それぞれにどのような役割が備わっているのでしょうか。
カント倫理学

筒香選手の提言

勝利至上主義が子供のためになるのでしょうか?
カント倫理学

なぜ他律ではダメなのか

命題が正しければそれを押し付けてもよいのではないでしょうか。また、他律では倫理的善性が認められることは本当なのでしょうか。なぜなのでしょうか。こういった問いについて考えてみたいと思います。
カント倫理学

内在的根拠のない行為には倫理性もない

行為が自律的であれば、自身の行為の根拠について述べられるはず